イタリアのクリスマスの過ごし方

イタリアのクリスマスの様子

日本とイタリアでは、クリスマスに関しては大きな違いがあります。
それは考え方の違いからくるのかもしれません。

イタリアのクリスマスは日本のように活気に満ちた賑やかなイベントとは違い、宗教としてのクリスマスを大事にし、この日は家族と共に厳かに過ごします。
つまり、クリスマスとはキリスト教を信じるイタリア国民にとっては神聖な日になるのです。

ここで、イタリア国内にあるカトリックの大本山ヴァチカン市国のクリスマスについて触れてみますと、24日から25日にかけて大きなミサが執り行われます。
このミサには世界各国から多くの信者が集まり、人々は神聖な気持ちでこのミサを見守るのです。
そして、楽団や衛兵の行進等も行わるというこの上なく盛大な儀式なのです。

また、お店は25日から26日はほとんど閉まってしまいますから、24日の夕方までに買い物を済ませなければいけません。
日本で言うと、大みそかからお正月という意識でしょう。

家族で過ごすクリスマス

イタリアのクリスマスというと、家族で過ごすものとなっています。
元々イタリアの人達は家族を大切にし、一緒にいる時間も重要視するのですが、クリスマスとなるとまた特別です。
クリスマスはそこに神への感謝の気持ちが加わり、家族一同厳かな気持ちで過ごすのでしょう。

また、クリスマスは大忙しの時期でもあるのです。
プレゼント交換のためのプレゼントの用意、ご馳走を作ったり、部屋の飾り付けをしたりとやる事が沢山あって大変なのですが、イタリアに人はこの忙しさを楽しんでいます。

クリスマスならではの食べもの

ここで、イタリアのクリスマス独特の食事をご紹介します。
まず、イブのディナーをご紹介しますと日本ではフライドチキン等のお肉を食べるのが主流ですが、イタリアはお肉を食べません。
イタリアはイブのディナーではシーフードをお腹いっぱい頂きます。
この風習はキリスト教独特のもので、キリスト降誕の前日は体を清めるという意味があるようです。

次の日の25日はクリスマス本番ですから、コース料理をしっかり頂きます。
その家のお母さんが腕を振るう日でもあり、お客様を招待するということもあるようです。

まるで、レストランのようにキレイにテーブルセッティングをして前菜からメインディッシュ、デザートまでのコース料理をふるまいます。
時間もゆっくりとかけ、お酒を飲みながら楽しいおしゃべりと一緒に時間を過ごすようです。

このように、食べ過ぎなくらいに食べて飲んでという楽しい時間はイタリア人ならではでしょう。
けれども、その心の中にはキリスト教の深い理解と神への感謝の気持があるのです。
昨今、軽々しく「神」という言葉を口にだしてしまう私たちは見習わなければいけないかもしれません。

Comments are closed.